洗車をしてワックスをかけるときに、車の本体(ボディー)のざらつきが気になりませんか?
塗装面のざらつきの正体は、主に鉄粉などの硬い物質。無理にゴシゴシと落とそうとすると、せっかく光沢感のある車に、細かな傷がついて白く濁ったような感じになります。
そこでこのざらつきを除去する、効果的な方法をまとめました。
車がザラザラの原因
車が道路を走るときに、目に見えないですが塵(ちり)が車に高速でぶつかっています。
塵には石や鉄粉なども含まれているため、それが車の塗装面に突き刺さり、ざらつきの原因になっています。
水で洗い流そうとしても、塗装面からはがれずにそのままの状態になります。その上からスポンジでこすると、スポンジにいくつか塵が入り込み、こすると塗装面を傷付けてしまいます。
これが車の光沢がなくなり、細かな傷がつく大きな原因です。
除去のやり方
まず洗車をして、車のゴミや汚れを取り除きます。
つぎに、研磨剤を含まない鉄粉除去ができる業務用の濃度の濃いクリーナーを、さらつく面にスプレーします。すると、塗装面に密着している鉄粉とクリーナーが反応して浮き上がってきます。
そのあと洗車をして、浮いた鉄粉を洗い落とします。これで、表面に密着している鉄粉の大半は落とすことができます。
落ちる原理としては、鉄粉の外側の部分は雨などで錆びているので、それがクリーナーで溶けて小さくなります。すると塗装面に刺さっているものが、落としやすくなるわけです。
鉄粉クリーナーでも落とせない
車のざらつきは、鉄粉だけではありません。石など別の物質の場合もあり、それは溶かして小さくすることができません。
そんな、ざらつきが大きいときは、車用の『ねんど』を使って、取り除くことができます。このねんどを使うことで、ほとんどの塗装面のざらつきは落とせます。
ボンネット、屋根の部分もこれで、手で触ってもひっかかりがなくなります。
オススメ>> 鉄粉除去クリーナー
このあと、ワックスをかけると思いますが、そこで自分で車のコーティングができるアイテムを使うと、より効果的に車をきれいに維持出来ます。
参考 車のコーティング
このようなアイテムで、日頃からメンテしていると、車を売るときも状態が良いので、高く買い取ってもらえる評価につながります。