我が家の車を新車に変えるときに、車検証で今の車がディーラーだったの驚きました。これって詐欺!?なんて慌てたものです。いま思い返すと、ちょっと恥ずかしいですが。知らないって怖いですね。
巷でも、私と同じ様に心配になった方が多くいらっしゃるようで、少し安心しました。とはいえ、このままでは車は自分のものではないので、勝手に売ることができません。
所有者を自分にするには?
まず、なぜ自分の車なのに、ディーラーが所有者なのか?です。所有者ということは、いざ何かがあると、車を取り上げられてしまう不安がありますね。
では、なぜ、そんなことになっているのでしょうか?
所有者と使用車が一致しない理由
理由は2つあります。
1つ目は、車をローンで購入した場合。もし支払いが終わっていないのに、勝手にどこかに売られたら困りますよね。だから所有者がディーラーなら、勝手に売られないため。。
もう1つは、地方の比較的、規模が小さな車やさんの場合、いろいろ手続きをするのに、ディターを所有者にしておくと、事務手続きなどが楽にできるから・・などの名目で、所有者にしています。
中にはディーラーは、あなたがその車を売ったり新車を購入する場合、ディーラーに連絡しなければならないので、『買い換える』という情報を与えてしまいます。これが本当の狙いか?・・・という方もいますが、それはどうなんでしょう。
もちろんご近所で昔から家族ぐるみのつきあいで、次のそのディーラーで購入するのを決められているなら、それほど心配する必要もなさそうです。
手続きの効率化
やはり手続きの効率化のためだと思います。現金払いの場合でも、印鑑証明などを取りにくったりする手間や手続きが簡略化できます。
車を売るときや廃車にする場合なも、印鑑証明を取りにいく手間がありますが、使用者が自分で車の所有者がディーラーの場合は、その辺りも省けます。
女性の場合には、結婚で名字が変更になるといろいろ面倒ですが、それも多少は減らせます。また高齢者の方が車に乗られている場合、万が一、亡くなられたときの手続きもディーラーの方で手続きしてもらいやすいメリットがあります。
自動車メーカー系列の大手さんの場合は、メリットの方が大きいかもしれませんね。もちろん売る場合は、所有者がディーラーのままでは、車を売ることができないので、対処する必要があります。
この辺りの所有権の意図は、ネットでの情報を鵜呑みにせず、直接ディーラーに意見を求めるのが間違いありません。
会社所有の車の場合
会社で所有している車のケースでは、所有者は会社やリース会社で、従業員が使用者になっている場合が多いでしょう。実際には契約によっても変わります。
ディーラーが所有者でも売れる
所有者がディーラーの場合でも、車を売ることもできますし、廃車にすることもできます。
というのは、車を買取してくれるところが、使用者代わってディーラーとのやり取りで、面倒な手続きの大部分を代行してくれます。
車を売る場合は、買取業者に相談すれば大抵は解決できます。あまり心配しなくても大丈夫です。
所有者を自分に変更する場合の手順
私も経験があるのですが、変更するのはちょっと手間がかかります。下記の書類を準備する必要があります。
- 自分の印鑑証明書
- 実印
- 車検証
- 自動車税納税証明書
これらは所有者解除に必要になります。手続きは陸運局にいってします。どちらにしても、車を売り買いする場合、多少の手間は必要になります。この手続きの面倒な理由の1つは、第三者が勝手に車を売ったりできないような予防にもなっています。
何の証明書も必要なければ、誰でも他人の車を売れる危険がありますから。手続きをされる場合の前知識になれば幸いです。