もう乗らなくなったので車を売りたい。新しい車を買いたいから下取りしてもらいたい。
ところが、車のローンが残っていると、中古車買い取り業者に売れない。これでは困ってしまいます。
そこでカギになるのが車の所有権。
所有者を外す
ローンが残っている以上、車の所有者は自分ではありません。完済するまでは、ローン会社などが車の持ち主。
というのも、もし車のローンの支払いが滞るとローン会社が損をしてしまいます。しかし会社には車の所有権があるので、残ったローン残金を車を売ることで穴埋めできます。
普段乗っている車を、あなたが売ることができない理由はそこにあります。車を売るためには、所有権を自分のものにする必要があります。その方法がいくつかあります。
ローンを完済
そもそも、そんなお金があればローンなんて組まない。でも残りの額があとわずかなら、残りの残金を支払うこと、あなたの車になります。
しかし手持ちがあまりない場合でも、実はもっと良い方法があります。それがローン完済サービス。
ローン完済サービス
このサービスはあなたが中古車買い取り会社に車を売る前提で、所有者をローン会社から外せる方法があります。
個人の小さな買取業者さんは、そこまでの面倒は見てくれませんが、大手の買取店であれば、ローン完済サービスを持っているので、難なく車を買い取ってくれます。このようなサービスも、車をたくさん買取たいためにできたものです。
問題なのは、ローンの残金と買い取ってもらえる金額の差額がどれだけなのか?そこが問題ですね。
手元にお金が入るパターン
ローンの残りの支払いが少なく、車の評価額が高い場合。
例)ローンがあと50万円残っている。車の査定額が80万円なので、このまま売ると+30万円なのでローンが残らず、手元に約30万円お金が入ります。このパターンが理想的。
借金が残るパターン
車を売っても、ローンの残金を完済することができずに、借金だけが残るパターン。
ローンがあと50万円残っている。車の査定額が30万円なので、このまま売っても20万円ローンが残るので、返済をしなければならない!
できるだけローンの返済を無くして、手元にお金が入るようにしたいですよね。そこで考えるのが、高く車を売る方法です。
ローン完済サービスは、大手の買取業者以外にも、ディーラーなどでも取り扱ってくれる場合が多いので、新車購入の際には相談してください。廃車する場合は、若干ややこしくなります。
車の所有者を確認する方法
自分の車の所有者が分からない場合もあります。
車の所有者を確認する方法は、車検証の所有者の欄を確認することです。その記載を見れば、誰が所有者なのかハッキリします。
残価設定型ローン
最近、少ない手持ちのお金で車を変える新型の『残価設定型ローン』というものがあります。この契約で車を購入された方も、車を売ることが可能。
このローンのポイントは、数年先に車を売るのが前提のローン。
- 例えば200万円の車を購入するとします。
- 5年後に車を売ると決めます。
- そのときの車の査定額をおおよそ予測します。例えば50万円とします。
ローンを返済する額は200万円ー50万円=150万円に対して金利がかかります。つまり下取り査定額の分だけ、ローンの金利を安く借ります。
このローンを利用して5年後に車を売る前提でお金を借りる。
5年後、車の状態が良ければ予想査定額よりも高く売れるケースも。
支払いを済ませれば車はあなたの所有物。売る事ができます。