先日、愛車を運転していると、カラカラとかシューと異音がしはじめました。
もしかして、また交差点で止まってしまう?
以前、交差点で止まった経験があるので、嫌なことを思い出しました。
そこで修理に出したのですが、意外な結末が待っていました。
車を修理に出したら
タイミングよく、車検間近の出来事だったので一緒に診てもらおうと、早速、予約して車を自宅まで取りにきてもらいました。
そこで担当者に状況を説明して、実際に音を聞いてもらおうとエンジンをスタートさせました。
「あれ?」
最悪な出来事です。
あれほどカラカラ、シューって音がしていたのに、何事もなかったのように動いてしまいました。
ともかく車検に出している間に、また音がするかもしれないと予想していたのですが、はっきりとした症状がでなかったようです。ただ、シューッという音がわずかに確認できたとのこと。
そこで推測でおそらくこれが原因だろうということで、部品を交換してもらいました。
車検も無事に終わり、愛車が家に戻ってきました。
ところが・・・やはりというべきか、また音が。
人間だったら、「こいつ、嫌がらせか?」と思いたくもなります。
病気でも同じようなことがありました。以前、外出先で急に急に立ち上がるとめまいがして、それからしばらくその症状が続いたので、病院に行って診てもらったのですが、その時に限ってめまいとか、立ちくらみの症状が全く出ませんでした。
それからしばらくして、また同様の症状がでたので言ったら、急に立ち上がると血圧が下がる症状だねということで、原因が分かりました。
一番最初に行った時は、安静時の血圧を測っていたので、そのことが分からなかったようです。
車も、何か条件が整うと音がするのでしょうが、原因が分からないまま部品を推定で交換したので、費用がかさむだけで修理しても、車は直りません。
技術者も明確な症状がでないと、確認できないので直せないという。そりゃそうですよね。ということで、車を何度か出したり帰ってきたりで・・・トホホな状況が続いていました。
技術者に感謝
ところがかなり音がうるさくなってきたので、さすがにまた修理に出すと、それまでにも調べていてくれて、もしや・・・ということでまた1つ部品を交換してもらいました。
すると、あれだけ音がしていたのに、ぱたっとしなくなりました。
ついに原因が特定されました!
車が直って、こんなに喜んだのは始めて。それ以来、調子よくって感謝。
それにしても、うちの車ってわがまま!?
こちらも読まれています。