新車を購入することになりました。
いま乗っている車は、下取りにしているので手放すことになりますが、新車が車では乗れるはずでした。
ところが新車の納車が遅れてしまい、その間に車検がきてしまいます。
こんなとき、代車は借りられるものでしょうか?
得なのはどれ?
新車が遅れることは、車ではよくあることです。
車検が近づいてから新車を探していると、納車が遅れて車が無くなることはよくあることです。
この場合、車が遅れるのはメーカーの責任でディーラーの問題ではありません。しかしその間の車の保証まではしてくれません。
そこでディーラーに相談して借りられるケースも希にあります。
上得意様かどうかで対応は変わる
通常、車を借りると1日1万円近いお金がかかります。レンタカーなどでおなじみだと思います。
それを無償で借りられるのは、まず1ヶ月が限界。しかも、条件があります。
あなたがそのディーラーの上得意様であること。
- 家族4人とも、そこから購入している。
- 車検もそこでやっている。
- オイル交換、タイヤ交換など、メンテも頼んでいる。
- 保険もお願いしている。
さすがに、ここまでの得意様であれば、無理をして車を用意してくれる可能性はあります。確実ではありませんが。
それと車が高級者であれば、よりサービスは上がりますが、3台が軽自動車であれば販売店の利幅も少ないので、そこまでして代車を用意してくれるのは難しい。
本来、1日1万円はする代車です。それを無料でお願いするのも酷な話しです。
とはいっても、相談するだけなら無料ですので、尋ねてみると良いでしょう。
もし長期間、借りることになるのであれば、車検を通す方が安いでしょう。代車もレンタカーも基本、高いです。
車検なら十数万円で抑えられますから。たしかに出費は痛いですが...。
自分で代車を用意されるなら、こちらが参考になります。
参考 車を売った後の代車の費用
お得意様になるためには
車屋さんにしても旅行にしても、食事にしても家電でもお得意様って、自分が得することではなく、企業を儲けさせてあげる人のことです。(なかなかできないですが・・・)
時期に宿泊するのではなく、たとえば閑散期や平日に泊まる。
家電製品でも、強引な値引きをしない。というのがお得意様だと考えています。
あ、こんなことがありました。
旅行での出来事
私はある旅館でかなり前から利用しているところがあり、たまに平日に宿泊するとお客さんの人数が少ないと、料理のサービスがアップしました。
しかもメニュー表にないその土地の食材を使った山菜の天ぷらの特別メニュー。
嬉しいサービスに大満足。
それ以外でも、つい先日、女将さんから地元の野菜が送られてきたりもします。
だから宿泊するときは、私も地元のお土産を持っていくようにしています。こちらはお客さんだけど、人との関わりも込みで楽しませてもらっているからです。
車も故障したとき、困ったときに頼りになるディーラーがいれば助かります。そういうのって、日頃からの人間関係が大事だと思います。
だからお気に入りのディーラーで車を購入しますし、車検もおまかせしています。お得意様になるのって、豊かな気持ちになるので私は好きです。
ただし、節約するとことはします。メリハリつけています(笑)
できるだけ代車を借りなくてもいいように、早めに納車されると良いですね。新車を購入するときは、車検の7ヶ月前くらいに予約してちょうどいいかも。