「そのベビーカーは車に入りません」。
「ガーン」
軽自動車は荷室が狭く、人がシートを後ろに倒すと大きめのベビーカーが当たってしまいます。
無理に倒すと割れ壊れるか、傷がつきます。
今さら車を買い換えられない。そこで、車にコンパクトに収納できる、折りたたむと世界最小のベビーカーを見つけました。
目次
折りたたむと世界最小クラスのベビーカー
調べたとくは世界最小とうたわれていましたが、世界のどこかで更に上をいくものが作られるかもしれないので、念の為、世界最小クラスとしました^^;
いろいろ書こうと思ったのですが、この動画を見た方がコンパクトさが分かると思います。
一瞬で折りたためるベビーカーに感動しました
本当に1秒とかで折りたためたので感動しました。
これってマジックレベル。マジシャンになった気分です。しかも畳んだ状態から、2~3秒、ゆっくりやっても5秒もかかりません。
これなら車に乗せるのも時間がかかりませんし、持ち運ぶのも楽です。
- バス
- 車
- 飛行機(機内に持ち込めます!)
- 折りたたむと幅約33×奥行約18×高さ約38cm
これだけ小さいと、車のちょっとした隙間に立てかけられます。家の玄関先も邪魔にならない。
普通のベビーカーは折りたたむのが面倒なので、あまり使いたくないんですよね。だからおんぶ紐で頑張っていると、腰を痛めてしまいます。
世界最小級のこのベビーカー『ポキット』なら、持ち運びも苦になりません。
汚れも気にならないサイズ
もう1つ、車にベビーカーを入れるときに困るのが車輪の汚れ。
車がドロドロになるので、つい使いたくないんですよ。天気が回復していても公園の地面がぬかるんでいる、汚れがついてしまいます。
その点、すぐにコンパクトに折りたためるので、ナイロン(ビニール)の袋にヒョイと入れられます。
大きなベビーカーだと、こうはいきません。しかも軽量なので楽に袋にしまえます。汚れていなければ、付属のバッグに入れられます。
気になる点
アスファルトやコンクリートは問題ありませんが、タイヤがスリムな形状なので、挟まるような隙間のところは避けた方が良いです。
それと日よけもコンパクトサイズなので、真夏は直射日光には注意してあげてください。ここが惜しい点です。
海外旅行にも便利
袋に入れて持ち運べるので、海外旅行にも楽々持ち歩けます。
タクシーに乗り込むときも、サッとたためるので助かります。ちょっとしたことですが、手間がかからないと、ストレスもたまらない。
移動する機会が多い人は、出かけるのが楽しくなりますよ。
自転車で移動もOK
ちょっと変速的な使い方ですが、自転車で移動して到着したら、ベビーカーを出して使えるので行動範囲が広がります。
もしこれが普通のタイプだと、大きくて重くて持って行こうと思いません。その点も含めてかなり良い感じです。
自転車を止めて、さっとベビーカーを取り出したら周りのお母さんはびっくりされます。
「え、あのベビーカーって、どこから出てきた!?」
これ、マジックで出しました(笑)
荷室のサイズを気にしなくなりました
レンタカーに乗るときも、いまは一切、気にしません。
いままでは車の荷室のサイズを測って、ベビーカーが乗せられるかとか、気にしていたこともありましたが、全く気にならなくなりました。
汚すこともないですし。
少しコンパクトにするのに、最初は上手くできない人もいるみたいですが、何度か練習すればコツがつかめます。
もうこれを使ったら、他のものは使えないです。